
ミッション
・企業として:成幸する人生へ「原理・原則」の学びを通じて貢献!
☑️変わりたいのに、何から始めたら良いか分からない
☑️意思が弱く、自信もないと自分を責めてしまう
☑️「また続けることができなかった・・・」と落ち込む自分を変えたい
☑️気づけば歳だけとっていて、これからどうして良いか分からない
☑️やりたいことはあるのに、どうしてもやる気が起きない
といった、悩みを抱えていませんか?
それを解消して頂き貢献させて頂きます。
・個人として:誠実であり真摯に向き合う紳士!
にて接し、信頼して頂ける人間を意識して日々を過ごしております。
THE H・H Class屋号におけるコンセプト

堀籠英樹のイニシャルはH・Hで、勿論イニシャルの意味も含めてはおりますが、
当社で学ばれる紳士・淑女の皆様に見合うハイクラスな学び(最良の学び)を得てほしいという思いを込めた社名でもあります。
Hの頭文字を持つ単語には、沢山の良い単語が含まれており、その単語の意味を一つひとつ取り入れ、
素敵な未来を勝ち取っていただきたい願いも込めて出来上がった社名です。
Hの頭文字を持つ単語Hの頭文字を持つ単語
Honesty(誠実・真摯)
Habit(習慣)
Hallelujah(ハレルヤ・賛美する)
Hand(手)
Handshake(握手)
Happiness・Happy(幸運、幸せな、楽しい)
Harmony(調和)
Hawaii(パワースポット)
Health(健康)
Heart(心、気持ち)
Heart(熱さ)Heaven(天国)
Hermes(神々に使者・ブランド)
Hero(英雄)
Highly(高度な)
History(歴史)
Hobby(趣味)
Horse(馬)
Home(家)
House(家)
Humanbeing(人)
Humankind(人類)
の23の単語を紹介いたしました。
これらの意味を持つ社名に恥じない様、奮起し、誠実な人財、紳士・淑女を世に多く送り出す貢献をしていきます。
代表 堀籠英樹(ほりごめひでき)
1966年生まれの丙午で2025年8月20日で59歳となりました。
イルカが大好きで、幼少の頃にトリトンを見ていた影響だと思います。
イルカに乗って海を渡るトリトンに憧れていて、それが大人になり、
グラン・ブルーの映画でのジャックマイヨールに憧れてイルカへの思いが
強くなりました。
多くのコミュニティーでは、ニックネームで「イルカ」と呼んでいただいております。皆さんも「イルカ」と呼んでくださいね。
ワークショップでの一部では、私が30年間会社員として勤務してきた実体験で意識してきた事、原理原則に基づき成功を納めた事、または苦悩を乗り越えた事で、その間に受講し得た多くの知識・スキル・ノウハウを精一杯お伝えいたします。
ただいま、2018年10月から鬱になり、今年10月で7年目を迎えてしまいました。コロナの影響もあり、鬱の方が増えていると伺っておりますので、鬱で苦しんでいらっしゃる方々のためにも、私の体験や経験をも併せてお伝えし、お役に立てたならと考えており、完治に向けて日々、いろいろチャレンジ中で完治に向けてトライしております内容を、お伝えしていくことも取り入れております。
ゲーテの大好きな言葉があります。
「現在の姿を見て接すれば、人は現在のままだろう。人のあるべき姿を見て接すれば、あるべき姿に成長して行くだろう。」
私は出会ったあなたのあるべき姿を見て接して成長していくお手伝いしていくことを誓います。
「自分はどうしたい」のこの質問に直ぐ明確に答えられますか?
答えられない様でしたら、私にお任せ下さい。

クリフトンストリングス
Gallupが行っているその人特有の資質をテストの回答によって、 自分の得意とする資質を理解することができる
クリフトンストレングスと言うものがあります。
ー自分の得意とする資質TOP10までは成長を伸ばしていき、それ以外(全部で34の資質があります)の不得意なものには手を出さず、得意な方にデリケーション(お願い)するという内容です。それによると私の優れた資質のTOP10は下記になりました。
私の優れた資質 TOP10
1:学習欲
2:達成欲
3:内省
4:成長促進
5:収集心
6:共感性
7:目標志向
8:社交性
9:未来志向
10:ポジティブ
ロジャー・ハミルトン 著、宇敷珠美 監修の「才能は開ける」
宇敷珠美 著の「ウェルダイナミクス 一生お金に困らない時間と才能の使い方」
にも出てくる内容は、Gallupと似たようにテストを受けて自分の才能がわかるものです。
そちらで言うと、私の才能は4つある中の人の役に立つ事が好きな「テンポ」で、さらに細かく8つに分かれるプロファイルでいうと「トレーダー」です。
「トレーダー」は世の中の動きに対してとても敏感な「タイミングの達人」です。
この才能も、皆さんのために活用していきます。
ピカソの名言
「人生の意味は、あなたの才能を見つけること。人生の目的は、それを他者へ与えることだ」
を実行して参ります。
下記の成功哲学書籍・セミナーを受講し自己投資
スティーブン・R・コヴィー著
『7つの習慣』
『7つの習慣』完訳版
『第8の習慣』
完訳『第8の習慣』
『原則中心リーダーシップ』
『リーダーシップ・エッセンシャル』
『最優先事項』
『プライマリー・グレートネス』
『7つの習慣名言集』
『7つの習慣デイリー・リフレクションズ』
『ファミリー上下』
『7つの習慣ファミリー』
『リーダー・イン・ミー』
また、『7つの習慣』の書籍との出会いのきっかけを作っていただいた
ジェームス・スキナーさん(日本に『7つの習慣』を広めていただいた方)から、学ばせていただいた
「成功の9ステップ」
「お金の科学」
「経営者育成塾」
「起業塾」
「史上最強のCEO」
また2012年8月に幕張でおこなっていただいた最初で最後の「7つの習慣®︎」セミナーは、ジェームスさんから直接学ばせていただき忘れられません。その体験が今に繋がっていると言っても良いでしょう。また、松下幸之助さんのことを書かれた『心を開く』の記念セミナーの受講・『起業塾』セミナー受講も大きな影響を受けております。それらも私のミッションステートメントに大きな影響を与えております。



また、下記のような書籍からの学びやセミナー参加等(代表一部抜粋)
●アイヴァン・マイズナー 著
Referral Marketing
●アダム・グラント 著
GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代
THINH AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す
●アラン・ピーズ&バーバラピーズ著
ブレイン・プログラミング
●アンソニー・ロビンズ 著
「運命を動かす」
「自分を磨く」
「一瞬で自分を変える法」
●ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン 著
引き寄せの法則
成功の秘訣
●ウォレス・ワトルズ 著
富を「引き寄せる」価格的法則
●オリバー・バークマン 著
限りある時間の使い方
●カーマイン・ガロ 著
スティーブ・ジョブズ人生・仕事・世界を変える7つの法則 脅威のイノベーション
●クリス・ハルボム、ティム・ハルボム、ニック・レフォース 著
コーチング1on1で成果を最大化する心理学NLP
●グロービス 著
MBA 生産性を上げる100の基本
●グレッグ・マーキューン 著
漫画でよくわかるエッセンシャル思考
●ゲイリー・ジョン・ビショプ 著
あなたはあなたが使っている言葉でできているUnfu*kYourself
●ケビン・クルーズ 著
1440分の使い方 成功者たちの時間管理15の秘訣
●サチン・チョードリー著・セミナ
「88日間人生変革プロジェクト」セミナー
印度大富豪の教え ジュガール Winners!〜商社の戦略〜
印度大富豪の教え ジュガール Welth Mastery
大富豪インド人のビリオネア思考
●ジェームズ・アレン 著
「原因」と「結果」の法則 Ⅰ・Ⅱ
ジェームズ・アレンの成功への道のり
自分を導く普遍の真理 思いと結果の法則
●ジェームズ・アレン研究会 著
ジェームズ・アレンの自分を幸せに導く方法
●ジェームズ・クリアー 著
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
●ジェリー・ミンチントン 著
うまくいっている人の考え方
●ジム・クリフトン、ジム・ハーター 著
ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる (ボスからコーチへ)
■ジャック・マイヨール 編
ジャック・マイヨールの遺産
海の記憶を求めて ジャック・マイヨールの世界
ジャック・マイヨール、イルカと海へ還る「自死」の真相
イルカと、海へ還る日「グラン・ブルー」へ溶けていく。
●ジョージ・S・クレイソン 著
バビロンの大富豪
●ジョセフ・マーフィー 著
マーフィー 眠りながら奇跡を起こす
●ジョン・マクドナルド、関岡孝平 著
あなたの人生をプラスの結果に導くマスターの教え
●スコット・アラン著
一度しかない人生を最高の人生にする方法
●スティーブ・シーボルド 著
一流の人に学ぶ 自分の磨き方
●チャールズ・M/シュルツ 著
良いことから始めよう スヌーピーと仲間たちからの生きるヒント
心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉
スヌーピーこんな生き方探してみよう
●デール・カーネギー 著
「人を動かす方法」
「道は開ける」
悩まずに進め 新たな人生を始める方法
話し方入門
●Dr.モルツ 著
サイコサイバネティクス
●トム・ラス 著
さあ、じぶん才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0
●ナポレオン・ヒル 著
「思考は現実化する」
●P.Fドラッカー 著
マネジメント 基本と原則
プロフェッショナルの条件
●ビル・バーキンス 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
●プレンティス・マルフォード、関岡孝平
プレンティス・マルフォードの「思いは現実する」
●フローレンス・スコヴェル・シン 著
成功への秘密の扉
●マクスエル・マルツ、ダン・S・ケネディ、田中孝顕 著
潜在意識が答えを知っている!
●マーク・レクラウ 著
習慣が変われば人生が変わる
●ラッセル・H・コンウェル 著
「富と幸福の探し方」〜宝の山はそこにある〜
「意志力の法則」
●ロジャー・ハミルトン 著
才能は開ける
●ロバート・キヨサキ 著
金持ち父さん・貧乏父さん
金持ち父さんのファイナンシャルIQ
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
金持ち父さんの起業する前に読む本
金持ち父さんの投資ガイド入門編・上級編
金持ち父さんの21世紀のビジネス
●青木厚 著
「空腹」こそ最強のクスリ
●青木仁志 著
一歩前に踏み出せる勇気の書
経営者は人生理念作りからはじめなさい
●麻野耕司
THE TEAM 5つの法則
●石田淳 著
行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術
行動科学で成果が上がる組織を作る!教える技術 チーム編
●池田貴将 著
動きたくて 眠れなくなる
●伊藤守 著
コーチング・マネジメントー人と組織のハイパフォーマンスをつくる
●稲盛和夫 著
生き方
心
心高める、経営を伸ばす
誰にも負けない努力 仕事を伸ばすリーダーシップ
●井上裕之 著
「変われない自分」を一瞬で変える本
●岩崎夏海 著
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
●植西聰 著
いいことがいっぱい起こるすぐ動く人になる8つのコツ
●梅田悟司 著
君の人生に作戦名を。
●宇敷珠美 著
ウェルスダイナミクス 一生お金に困らない時間と才能の使い方
●臼井由紀 著
明日、いいことが起きる 眠る前の自分への質問
●尾石晴 著
やめる時間術 24時間を自由に使えないすべてのひとへ
●大住力 著
一度しかない人生を「どう生きるか」わかる100年カレンダー
●大坪琢磨 著
時間術
見るだけでデザインが身につく本
●大平信孝 著
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
●岡村拓朗 著
自分を劇的に成長させる!PDCAノート
最短で目標を達成できる!PDCAノート
●小倉広 著
アルフレッド・アドラー 人生に改革が起きる100の言葉
●小澤竹俊 著
あたりまえだけどなかなかつくれないチームのルール
もしあと1年で人生が終わるとしたら
●方喰正彰 著(かたばみ)
ワンピースの言葉が教えてくれること ルフィと仲間たちに学ぶ「生き方」の教科書
●香取貴信
社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった
光らせる人が光る人
●樺沢紫苑 著(かばさわ)
神・時間術
今日がもっと楽しくなる行動最適化大全
学び効率が最大化するインプット大全
学びを結果に変えるアウトプット大全
絶対にミスをしない人の脳の習慣
●亀廣聡、夏川立也 著
「薬に頼らず、うつを治す方法」を聞いてみました
●菊地明 著
聴く歴史・幕末維新時代『坂龍飛騰 坂本龍馬、飛騰までの道のり』
●岸見一郎 著
自己啓発の源流アドラーの教え
Ⅰ 嫌われる勇気
Ⅱ 幸せになる勇気
アドラー心理学入門
●草薙龍瞬 著
反応しない練習〜自分の心を失わないために〜
●クスドフトシ 著
無意識はいつも正しい
●小林一光 著
チームで最高の結果を出すマネジャーの習慣
●小林弘幸 著
なぜ「これ」は健康にいいのか
●小宮 一慶 著
養成講座シリーズ13冊
『どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座』
『どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座』
『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』
『ビジネスマンのための「数学力」養成講座』
『ビジネスマンのための「解決力」養成講座』
『ビジネスマンのための「読書力」養成講座』
『ビジネスマンのための「勉強力」養成講座』
『ビジネスマンのための「人物力」養成講座』
『ビジネスマンのための「実行力」養成講座』
『ビジネスマンのための「発想力」養成講座』
『ビジネスマンのための「法律力」養成講座』
『ビジネスマンのための「習慣力」養成講座』
『ビジネスマンのための「リーダー力」養成講座』
●小山昇 著
強い会社の教科書
●さとうみつろう 著
もしも人生が1度きりだとしたら。もしもそれが、「もしも」じゃないとしたら。
●佐藤留美 著
仕事2・0人生100年時代の変身力
●佐々木克 著
人をあるく 坂本龍馬と京都
●沢渡あまね
職場の問題地図
仕事の問題地図
●四方啓暉 著
リッツカールトンの究極のホスピタリティ
●芝健太 著
初めてのNLP超入門
●司馬遼太郎 著
竜馬がゆく1〜8
●白柳秀湖 著
坂本龍馬全巻セット
●鈴木知世 著
1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の 体を動かす習慣 休める習慣
●鈴木裕介 著
我慢して生きるほど人生は長くない
●鈴木義幸 著
コーチングが人を動かす
●菅原洋平 著
すぐやる!「行動力」を高める”科学的な”方法
●平光源 著
あなたが死にたいのは、死ぬほど頑張っているから
●高野登 著
リッツカールトンで育まれたホスピタリティノート
●高橋俊介 著
キャリアをつくる独学力
●武田鉄矢 原作
お〜い!竜馬 全巻(漫画)
●辻秀一 著
「フローマインド」教材
●寺林陽介 著
疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい
●藤堂ヒロミ 著
潜在意識3.0
●富田英太・藤岡良亮 著
「ワンピース」はなぜ人の心をつかむのか
●なかおみち 講師
ミッションガイドセミナー
●永松茂久 著
一流の人に学ぶ心の磨き方
心の壁の壊し方
人は話し方が9割
人は聞き方が9割
在り方
●中村天風 著
精神力強化の法則
ほんとうの心の力
●中村克 著
最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話
●永守重信 著
成しとげる力
●西野精治 著
眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話
●西村博之 著
人生が好転する100の言葉
●梯谷幸司著(はしがい)
”偽りの自分”からの脱出
無意識鍛える
なぜかうまくいく人のすごい無意識
●原田隆史 著
「原田メゾット」セミナー
●ヒロカズマ 著
これからやってくる素晴らしい世界の話
● 福澤諭吉 齋藤孝訳
現代語訳 学問のすすめ
●福島文二郎 著
9割がバイトでも最高の感動が生まれる ディズニーのホスピタリティー
9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方
●藤平信一 著
心と体が自在に使える「気の呼吸」
●藤本憲幸 著
頭のいい人の深く眠る法ー頭と体が100%活性化する最高の眠り方
●藤由達蔵 著
結局、「すぐやる人」が全てを手に入れる
結局、「決められる人」が全てを動かせる
結局、「1%に集中できる人」が全てを変えられる
●古川武士 著
書く瞑想 1日15分、紙書き出すと頭と心が整理される
性格4タイプ別 習慣術
●本田健 著
人生の目的 自分の探し方、見つけ方
一瞬で人生を変えるお金の秘密 Happy Money
風の時代を幸せに生き抜く方法
仕事消滅時代の新しい生き方
本当にやりたかったことを、今すぐ始めよう!(ダリル・アンカ、バシャール著)
ワクワクすることが人生にお金をつれてくれる!
決めた未来しか実現しない
●本田賢広 著
実践!1on1 ミーティング
●前田裕二 著
メモの魔力
●松尾一也 著
しなやかに生きる人の習慣何があっても立ち直る50の秘訣
●松下幸之助 著
道を開く
●マツダミヒロ 著
朝1分間、30の習慣。
●村松大輔 著
「自分発振」で願いをかなえる方法
時間と空間を操る「量子力学的」習慣術
現象が一変する「量子力学的」パラレルワールドの法則
●メンタリストDaiGo 著
自分を操り、不安をなくす究極のマインドフルネス
自分を操る超集中力
週40時間の自由をつくる超時間術
●矢島茂人 著
強い会社はなぜ、この習慣を大切にするのか?
●矢嶋美由希 著
描くだけで毎日がハッピーになるふだん使いのマインドマップ
●矢作直樹 著
自分を休ませる練習
●山岡尚樹 著
全能活性で潜在意識を書きかえる
●山崎啓支 著
NLPで最高の能力が目覚めるコーチングハンドブック
●横川裕之 著
思考は文字化すると現実化する
●吉武大輔 著
やさしすぎるあなたがお金持ちになる生き方
●歴史研究会 著
坂本龍馬式 リーダーシップの極意
上記に挙げた書籍からの学びやセミナー受講にて自分を磨いてきましたし、今も日々、読書等の自己成長に自己投資をしておりますしこれからも更なる成長を目指しております。熟読した書籍はこれからもここに追加していきます!
下記URLよりLINE友達申請してくださいね!
